研究キーワード
研究分野
研究室概要
感覚情報処理から運動制御までを人工的に構成するロボティクス技術,人間の感覚運動系などのシステム論的理解やモデリング、さらにこれらを融合したヒューマンマシンシステムの構成手法に関する教育研究を行う。
学術論文
"Effects of passenger body movements in a visual task during and after vehicle rotation on post-rotatory illusion and motion sickness," Experimental Brain Research, vol.242, pp1455-1467, Apr. 2024
Takahiro Wada, Eito Sato, Yasuaki Orita, Shogo Kida, Hidenori Horita, Takeshi Rakumatsu
[ doi:10.1007/s00221-024-06837-4 ]
"Cooperative path-following control of a remotely operated underwater vehicle for human visual inspection task," Frontiers in Control Engineering, vol.3, no.1056937, Dec. 2022
Eito Sato, Hailong Liu, Yasuaki Orita, Norimitsu Sakagami, Takahiro Wada
[ doi:10.3389/fcteg.2022.1056937 ]
"Evaluation of Hand-Scaling Skills of Dental Hygienist Students: Identification of Contact Between Hand-Scaler Blade Tip and Tooth Surface," IEEE Access, vol.10, pp120640-120649, 2022.11
Tomoko Yui, Sung-Gwi Cho, Yuki Sato, Yasuaki Orita, Ming Ding, Jun Takamatsu, 和田 隆広, Tsukasa Ogasawara
受賞
"SI2023優秀講演賞," 一般社団法人計測自動制御学会 第24回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2023.12.15
織田 泰彰, 藤江謙伸, 小國隼介
"SI2023 優秀講演賞," 一般社団法人計測自動制御学会 第24回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2023.12.15
佐藤瑛人, 織田 泰彰, 坂上憲光, 和田 隆広
所属学協会
資料

和田 隆広

職位 教授
領域 情報科学領域 AI応用情報学
研究室 ヒューマンロボティクス

感覚情報処理から運動制御までを人工的に構成するロボティクス技術,人間の感覚運動系などのシステム論的理解やモデリング、さらにこれらを融合したヒューマンマシンシステムの構成手法に関する教育研究を行う。

劉 海龍

職位 助教
領域 情報科学領域 AI応用情報学
研究室 ヒューマンロボティクス

感覚情報処理から運動制御までを人工的に構成するロボティクス技術,人間の感覚運動系などのシステム論的理解やモデリング、さらにこれらを融合したヒューマンマシンシステムの構成手法に関する教育研究を行う。

本司 澄空

職位 助教
領域 情報科学領域 AI応用情報学
研究室 ヒューマンロボティクス

感覚情報処理から運動制御までを人工的に構成するロボティクス技術,人間の感覚運動系などのシステム論的理解やモデリング、さらにこれらを融合したヒューマンマシンシステムの構成手法に関する教育研究を行う。