研究キーワード
ソフトウェアテスト, オープンソースソフトウェア, リファクタリング, バグトリアージ, 実証的ソフトウェア工学, ソフトウェア保守, リリースエンジニアリング, マイニングソフトウェアリポジトリ
研究分野
情報通信 / 知能情報学 / , 情報通信 / データベース / , 情報通信 / ソフトウェア /
研究室概要
大規模で複雑なソフトウェア・インフラストラクチャやソフトウェア・インテンシブ・システム、クラウドシステムの設計・開発に必要とされる基盤技術や、設計法・開発管理手法について研究・教育を行う。
学術論文
"Understanding the Characteristics and the Role of Visual Issue Reports," Empirical Software Engineering (EMSE), Aug. 2024
Hiroki Kuramoto, Dong Wang, Masanari Kondo, Yutaro Kashiwa, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi
"My Fuzzers Won’t Build: An Empirical Study of Fuzzing Build Failures," ACM Transactions on Software Engineering and Methodology (TOSEM), Jul. 2024
Olivier Nourry, Yutaro Kashiwa, Weiyi Shang, Honglin Shu, Yasutaka Kamei
"The Human Side of Fuzzing: Challenges Faced by Developers During Fuzzing Activities," ACM Transactions on Software Engineering and Methodology (TOSEM), Nov. 2023
Olivier Nourry, Bin Lin, Gabriele Bavota, Michele Lanza, Yasutaka Kamei
[ doi:10.1145/3611668 ]
"相関関係の効率的な解釈を支援するための遅延相関分析手法の拡張:プロジェクト管理への活用に向けた適用実験," 情報処理学会論文誌, vol.64, no.7, pp1139-1152, 2023.7
市井 誠, 堀口 日向, 柏 祐太郎, 川上真澄, 伊原彰紀, 大平雅雄
"実行経路を考慮した自動テストケース生成が自動プログラム修正に与える影響の分析," コンピュータソフトウェア, 2023.1
松田 雄河, 山手 響介, 近藤 将成, 柏 祐太郎, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
[ doi:10.11309/jssst.40.1_45 ]
"An Empirical Study of Issue-Link Algorithms: Which Issue-Link Algorithms Should We Use?," Empirical Software Engineering, vol.27, no.6, pp136, Nov. 2022
Masanari Kondo, Yutaro Kashiwa, Yasutaka Kamei, Osamu Mizuno
[ doi:10.1007/s10664-022-10120-x ]
"An Empirical Study on Self-Admitted Technical Debt in Modern Code Review," Information and Software Technology, vol.146, pp106855, Jun. 2022
Yutaro Kashiwa, Ryoma Nishikawa, Yasutaka Kamei, Masanari Kondo, Emad Shihab, Ryosuke Sato, Naoyasu Ubayashi
[ doi:10.1016/j.infsof.2022.106855 ]
"コンテナ仮想化技術におけるSATDの削除に関する調査," 情報処理学会論文誌, vol.63, no.4, pp949-959, 2022.4
新堂 風, 近藤 将成, 柏 祐太郎, 東 英明, 柗本 真佑, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
受賞
"ソフトウェアサイエンス研究会 2023年度 研究奨励賞," 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会, 2024.3
森川 靖仁, 藤原 賢二, 平尾 俊貴
"第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023) ポスター賞," 日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会, 2023.11
米倉 未樹, 藤原 賢二
"第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023) ポスター賞," 日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会, 2023.11
渡邉 未来, 山口 賢一
"IEEE CS Kansai Chapter Young Author Award 2022," IEEE CS, Dec. 2022
Yutaro Kashiwa
所属学協会
情報処理学会
資料

飯田 元

職位 教授
領域 情報科学領域 AI基盤情報学
研究室 ソフトウェア設計学

大規模で複雑なソフトウェア・インフラストラクチャやソフトウェア・インテンシブ・システム、クラウドシステムの設計・開発に必要とされる基盤技術や、設計法・開発管理手法について研究・教育を行う。

市川 昊平

職位 准教授
領域 情報科学領域 AI基盤情報学
研究室 ソフトウェア設計学

大規模で複雑なソフトウェア・インフラストラクチャやソフトウェア・インテンシブ・システム、クラウドシステムの設計・開発に必要とされる基盤技術や、設計法・開発管理手法について研究・教育を行う。

高井 利憲

職位 客員准教授
領域 情報科学領域 AI基盤情報学
研究室 ソフトウェア設計学

大規模で複雑なソフトウェア・インフラストラクチャやソフトウェア・インテンシブ・システム、クラウドシステムの設計・開発に必要とされる基盤技術や、設計法・開発管理手法について研究・教育を行う。

田中 康

職位 客員准教授
領域 情報科学領域 AI基盤情報学
研究室 ソフトウェア設計学

大規模で複雑なソフトウェア・インフラストラクチャやソフトウェア・インテンシブ・システム、クラウドシステムの設計・開発に必要とされる基盤技術や、設計法・開発管理手法について研究・教育を行う。