釣 優香

所属 物質創成科学領域 基幹研究室、研究推進機構 研究推進部門
職位 助教
学位 工学修士(大阪大学)、工学博士(大阪大学)
研究室 生体プロセス工学、研究推進部門
研究キーワード
研究分野
研究室概要
レーザー技術、流体技術、顕微鏡技術を駆使した、細胞やタンパク質などの微小な生体材料を高速かつ高精度に操作する方法を開発し、これらの操作により生体材料にもたらされる諸現象を力学と生理学の両側面から明らかにし、工学に応用するための研究・教育を行う。
学術論文
"Pseudopolymorphism of Sodium Acetate in Supersaturated Aqueous Solution Induced by Focused Irradiation with Ultrashort Laser Pulses ," The Journal of Physical Chemistry C, vol.128, pp11046-11053, 24 Jun. 2024
Hozumi Takahashi, Yusuke Takaoka, Satomi Ebihara, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Yusuke Mori, Hiroshi Y. Yoshikawa
[ doi:10.1021/acs.jpcc.4c02890 ]
"Spatiotemporal Control of Ice Crystallization in Supercooled Water via an Ultrashort Laser Impulse," The Journal of Physical Chemistry Letters, vol.14, pp4394-4402, 8 May. 2023
Hozumi Takahashi, Tatsuya Kono, Kosuke Sawada, Satoru Kumano, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Daisuke Takahashi, Yukio Kawamura, Matsuo Uemura, Seiichiro Nakabayashi, Yusuke Mori, Yoichiroh Hosokawa, Hiroshi Y. Yoshikawa
[ doi:10.1021/acs.jpclett.3c00414 ]
受賞
"第11回関西奨励賞," 応用物理学会関西支部, 2023.3.13
釣 優香
"第20回日本結晶成長学会奨励賞," 日本結晶成長学会, 2022.11.1
釣 優香
"アントラセンのレーザー誘起結晶化における濃度勾配の高速度観測 ," 応用物理学会関西支部, 2022.5
釣 優香, 丸山 美帆子, 吉川 洋史, 塚本 勝男, 高野 和文, 安達 宏昭, 宇佐 美茂佳, 今西 正幸, 細川 陽一郎, 吉村 政志, 森 勇介
所属学協会
資料

細川 陽一郎

職位 教授
領域 物質創成科学領域 基幹研究室
研究室 生体プロセス工学

レーザー技術、流体技術、顕微鏡技術を駆使した、細胞やタンパク質などの微小な生体材料を高速かつ高精度に操作する方法を開発し、これらの操作により生体材料にもたらされる諸現象を力学と生理学の両側面から明らかにし、工学に応用するための研究・教育を行う。

Yalikun Yaxiaer

職位 准教授
領域 物質創成科学領域 基幹研究室
研究室 生体プロセス工学

レーザー技術、流体技術、顕微鏡技術を駆使した、細胞やタンパク質などの微小な生体材料を高速かつ高精度に操作する方法を開発し、これらの操作により生体材料にもたらされる諸現象を力学と生理学の両側面から明らかにし、工学に応用するための研究・教育を行う。

丹賀 直美

職位 特任助教
領域 デジタルグリーンイノベーションセンター デジタルグリーンイノベーションセンター
研究室 デジタルグリーンイノベーション部門