研究キーワード
研究分野
研究室概要
計算機に言語を理解および生成させる自然言語処理を通して、人間がどのように言語を理解し、知
識を表現しているのかを解明する。
学術論文
"企業名の類似度に基づく日経企業 ID リンキングシステムの構築と分析," 自然言語処理, vol.31, no.3, 2024.9
澤田 悠冶, 安井 雄一郎, 大内 啓樹, 渡辺 太郎, 石井 昌之, 石原 祥太郎, 山田 剛, 進藤 裕之
[ doi:10.5715/jnlp.31.1330 ]
"Context-Aware Machine Translation with Source Coreference Explanation," Transactions of the Association for Computational Linguistics (2024), vol.12, pp856-874, Jul. 2024
Huy Hien Vu, Hidetaka Kamigaito, Taro Watanabe
"言語モデルの第二言語獲得," 自然言語処理, vol.31, no.2, 2024.6
大羽 未悠, 栗林 樹生, 大内 啓樹, 渡辺 太郎
[ doi:10.5715/jnlp.31.433 ]
"Enhancing Semantic Correlation between Instances and Relations for Zero-Shot Relation Extraction," 自然言語処理, vol.30 , no.2, pp304-329, Jul. 2023
Van-Hien Tran, Hiroki Ouchi, Shindo Hiroyuki, Yuji Matsumoto, Taro Watanabe
"Explainable Natural Language Inference in the Legal Domain via Text Generation," 人工知能学会論文誌, vol.38 , no.3, May. 2023
Jungmin Choi, Ukyo Honda, Taro Watanabe, Kentaro Inui
[ doi:10.1527/tjsai.38-3_C-MB6 ]
"Dependency Patterns of Complex Sentences and Semantic Disambiguation for Abstract Meaning Representation Parsing," 自然言語処理, vol.29 , no.2 , pp515-541, Jun. 2022
Yuki Yamamoto, Yuji Matsumoto, Taro Watanabe
"Neural Machine Translation with Synchronous Latent Phrase Structure," 自然言語処理, vol.29, no.2, pp587-610, Jun. 2022
Shintaro Harada, Taro Watanabe
"Nested Named Entity Recognition via Explicitly Excluding the Influence of the Best Path," 自然言語処理, vol.29, no.1, 15 Mar. 2022
Yiran Wang, Shindo Hiroyuki, Yuji Matsumoto, Taro Watanabe
"擬似教師ありキャプション生成における部分的不一致の除去," 人工知能学会論文誌, vol.37, no.2, 2022.3.1
本多 右京, 橋本 敦史, 渡辺 太郎, 松本 裕治
[ doi:10.1527/tjsai.37-2_H-L82 ]
"A Selection Support System for Enterprise Resource Planning Package Components using Ensembles of Multiple Models with Round-trip Translation," 自然言語処理, vol.28, no.4, 15 Dec. 2021
Masao Ideuchi, Yohei Sakamoto, Yoshitaka Oida, Isaac Okada, Shohei Higashiyama, Masao Utiyama, Eiichiro Sumita, Taro Watanabe
"Improved Decomposition Strategy for Joint Entity and Relation Extraction," 自然言語処理, vol.28, no.4, 15 Dec. 2021
Van-Hien Tran, Van-Thuy Phi, Akihiko Kato, Shindo Hiroyuki, Taro Watanabe, Yuji Matsumoto
"複合化された固有表現認識のための教師なし並列構造解析," 自然言語処理, vol.28, no.4, 2021.12.15
澤田 悠冶, 寺西 裕紀, 松本 裕治, 渡辺 太郎
"局所的モデルとCKYアルゴリズムによる並列構造解析," 自然言語処理, vol.27, no.4, pp719-752, 2020.12.15
寺西 裕紀, 進藤 裕之, 渡辺 太郎, 松本 裕治
"Neural Machine Translation by Philipp Koehn," AAMTジャーナル「機械翻訳」, no.73, pp40-44, 2020.12
渡辺 太郎
"Auxiliary Lexicon Word Prediction for Cross-Domain Word Segmentation," Journal of Natural Language Processing, vol.27, no.3, pp573-598, 15 Sep. 2020
Shohei Higashiyama, Masao Utiyama, Yuji Matsumoto, Taro Watanabe, Eiichiro Sumita
受賞
"言語処理学会 委員特別賞," 言語処理学会, 2024.3
東山 翔平, 大内 啓樹, 寺西 裕紀, 大友寛之, 井手佑翼, 山本和太郎, 進藤裕之, 渡辺 太郎
"山下記念研究賞," 情報処理学会, 2024.3
大羽未悠, 栗林樹生, 大内 啓樹, 渡辺 太郎
"優秀研究賞," 情報処理学会第258回自然言語処理研究会 (NL研), 2023.12
坂井 優介, ノヘイル アダム, 上垣外 英剛, 渡辺 太郎
"デモ賞," NLP若手の会, 2023.8.30
中谷 響, 寺西 裕紀, 東山 翔平, 大内 啓樹, 渡辺 太郎
"優秀研究賞," 情報処理学会第257回自然言語処理研究会 (NL研), 2023.8
坂井 優介, 上垣外 英剛, 林 克彦, 渡辺 太郎
"奨励賞," NLP若手の会 第18回シンポジウム, 2023.8
林和樹, 出口祥之, Xincan Feng, 上垣外英剛, 林克彦, 渡辺太郎
"奨励賞," NLP若手の会 第18回シンポジウム, 2023.8
郷原聖士, 上垣外英剛, 渡辺太郎
"委員特別賞," 言語処理学会第29回年次大会, 2023.3.16
上垣外 英剛, 林 克彦, 渡辺 太郎
"若手奨励賞," 言語処理学会, 2023.3.16
大羽未悠, 栗林 樹生, 大内 啓樹, 渡辺 太郎
"若手奨励賞," 言語処理学会, 2023.3
大羽未悠, 栗林樹生, 大内 啓樹, 渡辺 太郎
"優秀研究賞," 情報処理学会, 2022.12.1
大羽未悠, 栗林 樹生, 大内 啓樹, 渡辺 太郎
"奨励賞," NLP若手の会 (YANS), 2022.8
大羽未悠, 栗林樹生, 大内啓樹, 渡辺太郎
"奨励賞," NLP若手の会 (YANS) 第17回シンポジウム (2022), 2022.7
西田 悠人, 出口 祥之, 上垣外 英剛, 渡辺 太郎
"全国大会優秀賞," 人工知能学会, 2022.6
Jungmin Choi, 本多右京, 大内啓樹, 渡辺太郎
"最優秀賞," 言語処理学会, 2022.3.15
本多 右京, 渡辺 太郎, 松本 裕治
"若手奨励賞," 言語処理学会, 2021.3.18
本多 右京, 牛久 祥孝, 橋本 敦史, 渡辺 太郎, 松本 裕治
"若手奨励賞," 情報処理学会, 2020.12.2
佐藤 義貴, 和田 崇史, 渡辺 太郎, 松本 裕治
所属学協会
資料

上垣外 英剛

職位 准教授
領域 情報科学領域 AI応用情報学
研究室 自然言語処理学

計算機に言語を理解および生成させる自然言語処理を通して、人間がどのように言語を理解し、知
識を表現しているのかを解明する。

大内 啓樹

職位 助教
領域 情報科学領域 AI応用情報学
研究室 自然言語処理学

計算機に言語を理解および生成させる自然言語処理を通して、人間がどのように言語を理解し、知
識を表現しているのかを解明する。

坂井 優介

職位 助教
領域 情報科学領域 AI応用情報学
研究室 自然言語処理学

計算機に言語を理解および生成させる自然言語処理を通して、人間がどのように言語を理解し、知
識を表現しているのかを解明する。