米澤 健人

所属 デジタルグリーンイノベーションセンター デジタルグリーンイノベーションセンター、物質創成科学領域 基幹研究室
職位 特任助教
学位
研究室 デジタルグリーンイノベーション部門、分子複合系科学
研究キーワード
Small Angle X-ray Scattering, Structural Biology, Biophysics
研究分野
自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 / , エネルギー / 量子ビーム科学 / X線小角散乱, ライフサイエンス / 構造生物化学 / , ライフサイエンス / 生物物理学 /
研究室概要
学術論文
"A dynamic structural unit of phase-separated heterochromatin protein 1α as revealed by integrative structural analyses," Nucleic Acids Research, vol.53, no.6, 24 Mar. 2025
Ayako Furukawa, Kento Yonezawa, Tatsuki Negami, Yuriko Yoshimura, Aki Hayashi, Jun-ichi Nakayama, Naruhiko Adachi, Toshiya Senda, Kentaro Shimizu, Tohru Terada, Nobutaka Shimizu, Yoshifumi Nishimura
"Structure of full-length ERGIC-53 in complex with MCFD2 for cargo transport," Nature Communications, vol.15, no.1, pp2404 -2404 , 16 Mar. 2024
Satoshi Watanabe, Yoshiaki Kise, Kento Yonezawa, Mariko Inoue, Nobutaka Shimizu, Osamu Nureki, amp; Kenji Inaba
"Conformation state-specific monobodies regulate the functions of flexible proteins through conformation trapping," Protein Sci., vol.32, ppe4813(1)-e4813(16), 20 Oct. 2023
Nakamura Ibuki, Hiroshi Amesaka, Mizuo Hara, Kento Yonezawa, Keisuke Okamoto, Hironari Kamikubo, Shun-ichi Tanaka, Takashi Matsuo
[ doi:10.1002/pro.4813 ]
"The two‐step cargo recognition mechanism of heterotrimeric kinesin," EMBO reports, vol.e56864, 14 Aug. 2023
Xuguang Jiang, Tadayuki Ogawa, Kento Yonezawa, Nobutaka Shimizu, Sotaro Ichinose, Takayuki Uchihashi, Wataru Nagaike, Toshio Moriya, Naruhiko Adachi, Masato Kawasaki, Naoshi Dohmae, Toshiya Senda, Nobutaka Hirokawa
[ doi:10.15252/embr.202356864 ]
"Targeting transglutaminase 2 mediated exostosin glycosyltransferase 1 signaling in liver cancer stem cells with acyclic retinoid," Cell Death & Disease, vol.14, no.article number 358, 13 Jun. 2023
Xian-Yang Qin, Yutaka Furutani, Kento Yonezawa, Nobutaka Shimizu, Miyuki Kato-Murayama, Mikako Shirouzu, Yali Xu, Yumiko Yamano, Akimori Wada, Luc Gailhouste, Rajan Shrestha, Masataka Takahashi, Jeffrey W Keillor, Ting Su, Wenkui Yu, Shinya Fujii, Hiroyuki Kagechika, Naoshi Dohmae, Yohei Shirakami, Masahito Shimizu, Takahiro Masaki, Tomokazu Matsuura, Harukazu Suzuki, Soichi Kojima
[ doi:10.1038/s41419-023-05847-4 ]
"MOLASS: Software for automatic processing of matrix data obtained from small-angle X-ray scattering and UV–visible spectroscopy combined with size-exclusion chromatography," Biophysics and Physicobiology, vol.20, 4 Feb. 2023
Kento Yonezawa, Masatsuyo Takahashi, Keiko Yatabe, Yasuko Nagatani, Nobutaka Shimizu
[ NAISTレポジトリ ] [ doi:10.2142/biophysico.bppb-v20.0001 ]
受賞
所属学協会
日本蛋白質科学会
日本放射光学会
日本生物物理学会
資料

伊藤 寿朗

職位 教授
領域 バイオサイエンス領域 植物科学分野
研究室 花発生分子遺伝学

植物の花発生における遺伝子発現の時空間特異性および環境応答性の機構解明を目指し、 エピジェネティクスや植物ホルモンに着目した研究・教育を行う。

向川 康博

職位 教授
領域 デジタルグリーンイノベーションセンター デジタルグリーンイノベーションセンター
研究室 デジタルグリーンイノベーション部門

出村 拓

職位 教授
領域 デジタルグリーンイノベーションセンター デジタルグリーンイノベーションセンター
研究室 デジタルグリーンイノベーション部門

丹賀 直美

職位 特任助教
領域 デジタルグリーンイノベーションセンター デジタルグリーンイノベーションセンター
研究室 デジタルグリーンイノベーション部門

加藤 博一

職位 理事・副学長
領域 役員会
研究室 役員