藤川 和利

所属 総合情報基盤センター 総合情報基盤センター、情報科学領域 AI基盤情報学
職位 教授
学位
研究室 次世代システム研究グループ、情報基盤システム学
研究キーワード
電子図書館システム, マルチメディアシステム, 分散システム, ユビキタスコンピューティング
研究分野
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学 / , 情報通信 / 情報ネットワーク /
研究室概要
学術論文
"Rec-CNN: In-vehicle networks intrusion detection using convolutional neural networks trained on recurrence plots," Vehicular Communications, vol.25, pp100470, Jun. 2022
Araya Kibrom Desta, Shuji Ohira, Ismail Arai, Kazutoshi Fujikawa
[ NAISTレポジトリ ] [ doi:10.1016/j.vehcom.2022.100470 ]
"Long Short-Term Memory Networks for In-Vehicle Networks Intrusion Detection Using Reverse Engineered Automotive Packets," Journal of Information Processing, vol.28, pp611-622, 15 Sep. 2020
Araya Kibrom Desta, Shuji Ohira, Ismail Arai, Kazutoshi Fujikawa
[ doi:10.2197/ipsjjip.28.611 ]
"Normal and Malicious Sliding Windows Similarity Analysis Method for Fast and Accurate IDS Against DoS Attacks on In-Vehicle Networks," IEEE Access, vol.8, pp42422-42435, 24 Feb. 2020
Shuji Ohira, Araya Kibrom Desta, Ismail Arai, Hiroyuki Inoue, Kazutoshi Fujikawa
[ NAISTレポジトリ ] [ doi:10.1109/ACCESS.2020.2975893 ]
"8K 超高精細映像の非圧縮 IP 伝送 技術とその応用," システム制御情報学会誌, 2019.5
油谷 曉, 新井 イスマイル, 藤川 和利, 大城 理, 千原 國宏
"車載LANへ侵入するマルウェアの証拠保全を行うカーネル上のフォレンジック機構," 情報処理学会論文誌, vol.60, no.3, pp791-802, 2019.3
大平 修慈, 井上 博之, 新井 イスマイル, 藤川 和利
[ NAISTレポジトリ ]
"ランダムフォレストによる路線バス運行状態分類," 情報処理学会論文誌, vol.60, no.2, pp561-571, 2019.2.15
米澤 拓也, 新井 イスマイル, 秋山 豊和, 藤川 和利
[ NAISTレポジトリ ]
"エントロピーを特徴として用いた初期潜入段階におけるRATの通信検知," 電子情報通信学会論文誌, vol.J101-B, no.3, pp220-232, 2018.3
石井 将大, 宇野 真純, 猪俣 敦夫, 新井 イスマイル, 藤川 和利
[ NAISTレポジトリ ] [ doi:10.14923/transcomj.2017JBT0001 ]
"Living Will for Resilient Structured Overlay Networks," IEICE TRANSACTIONS on Communications, vol.E99-B, no.4, pp830-840, Apr. 2016
Kimihiro Mizutani, Takeru Inoue, Toru Mano, Osamu Akashi, Satoshi Matsuura, Kazutoshi Fujikawa
"Stable Load Balancing with Overlapping ID-space Management in Range-based Structured Overlay Networks," Computer Software, vol.32, no.3, pp101-110, Sep. 2015
Kimihiro MIzutani, Takers Inoue, Toru Mano, Osamu Akashi, Satoshi Matsuura
[ NAISTレポジトリ ]
""処理の動的分割再配置により負荷分散を実現するPublish/Subscribeシステム"," 情報処理学会論文誌, vol.55, no.1, pp289-299, 2014.1
福井達也, 松浦正尚, 松浦知史, 猪俣敦夫, 藤川和利
[ NAISTレポジトリ ]
"Wide-Area Publish/Subscribe Mobile Resource Discovery Based on IPv6 GeoNetworking," IEICE Transaction on Communication, vol.E96-B, no.7, pp1706-1715, 3 Jul. 2013
Satoru Noguchi, Satoshi Matsuura, Atsuo Inomata, Kazutoshi Fujikawa
[ NAISTレポジトリ ]
"ITS基盤標準に準拠したGeoNetworkingオープンソース実装," コンピュータソフトウェア, vol.30, no.2, pp119-134, 2013.4.25
垣内 正年, 塚田 学, Thouraya Toukabri, Thierry Ernst, 藤川 和利
"Design and field evaluation of geographical location-aware service discovery on IPv6 GeoNetworking for VANET," EURASIP Journal on Wireless Communications and Networking, vol.2012, Feb. 2012
Satoru Noguchi, Manabu Tsukada, Thierry Ernst, Atsuo Inomata, Kazutoshi Fujikawa
[ NAISTレポジトリ ]
"A Distributed Publish/Subscribe System for Large Scale Sensor Networks," Handbook of Data Intensive Computing (F. Borko et al. Eds.), pp753-776, Dec. 2011
Masato Yamanouchi, Ryota Miyagi, Satoshi Matsuura, Kazutoshi Fujikawa, Hideki Sunahara
"4K超高精細映像のための伝送手法の確立," コンピュータソフトウェア, vol.28, no.4, pp318-332, 2011.12
油谷 曉, 垣内 正年, 香取 啓志, 尾久土 正己, 猪俣 敦夫, 藤川 和利, 砂原 秀樹, 眞鍋 佳嗣, 千原 國宏
[ NAISTレポジトリ ]
"広域分散環境におけるデータセマンティクスを用いた柔軟なデータシステムの提案と評価," コンピュータソフトウェア, vol.28, no.2, pp93-104, 2011.5
池部 実, 猪俣 敦夫, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"ユーザによる柔軟なデータ管理のための広域分散メタデータ管理システムの提案と評価," 情報処理学会論文誌, vol.52, no.2, pp448-508, 2011.2
池部 実, 猪俣 敦夫, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"双方向通信を確保するオーバーレイネットワーク開発ツール," コンピュータソフトウェア, vol.27, no.4, pp215-220, 2010.10
洞井 晋一, 松浦 知史, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"時間に基づく階層化とValueの集約配置手法による耐Churnオーバーレイネットワーク," 情報処理学会論文誌, vol.51, no.4, pp1142-1151, 2010.4
洞井 晋一, 松浦 知史, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"An Implementation Methodology of Geographical Location based Peer-to-peer Networks for Managing Ubiquitous Sensors," IPSJ Journal, vol.49, no.7, pp2408-2420, Jul. 2008
Satoshi Matsuura, Kazutoshi Fujikawa, Hideki Sunahara
"時間と位置を考慮したセンサオーバレイネットワークの提案と評価," 情報処理学会論文誌, vol.49, no.2, pp590-602, 2008.2
洞井 晋一, 松浦 知史, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"Mill: A Geographical Location Oriented Overlay Network Managing Data of Ubiquitous Sensors," IEICE TRANSACTIONS on Communications, vol.E90-B, no.10, pp2720-2728, Oct. 2007
Satoshi Matsuura, Kazutoshi Fujikawa, Hideki Sunahara
"Geocrawler:個人サイトの評価情報と位置情報に基づいた店舗検索用Webインデクサの開発," 情報処理学会論文誌, vol.48, no.7, pp2319-2327, 2007.7
新井 イスマイル, 川口 誠敬, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"An empirical study of Grid applications in life science - Lesson learnt from Biogrid project in Japan," International Journal of Information Technology, vol.Vol.11, no.No.3, pp16-28, Nov. 2005
Susumu Date, Kazutoshi Fujikawa, Hideo Matsuda, Haruki Nakamura, Shinji Shimojo
"通信先ホスト数の変化に注目した異常トラフィック自動検出手法の提案と評価," 電子情報通信学会, vol.Vol.88-B, no.No.10, pp1922-1933, 2005.10
藤井 聖, 中村 豊, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"USB/IP: A Transparent Device Sharing Technology over IP Network," 情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム ACS11, vol.Vol.46, no.No.SIG 12 (ACS 11), pp349-361, Aug. 2005
Takahiro Hirofuchi, Eiji Kawai, Kazutoshi Fujikawa, Hideki Sunahara
"対話的動作を考慮したタンパク質立体構造予測システム," 情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム(ACS-11), 2005.8
蟻川 浩, 増田 慎吾, 古田 忠臣, 金 文珍, 朴 聖俊, 高田 彰二, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"Webブラウザと全方位動画像を用いたテレプレゼンスシステム," 電子情報通信学会論文誌(D-II), vol.Vol. J88-D-II, no.No. 8, pp1750-1753, 2005.8
山澤 一誠, 石川 智也, 中村 豊, 藤川 和利, 横矢 直和, 砂原 秀樹
受賞
"Best paper award," IEEE International Conference on Smart Mobility - IEEE(SM'23), Mar. 2023
Takumi Fukuda, Ismail Arai, Arata Endo, Masatoshi Kakiuchi, Kazutoshi Fujikawa
[ NAISTレポジトリ ]
"優秀論文賞," 情報処理学会第84回高度交通システムとスマートコミュニティ研究発表会(ITS84), 2021.3
石長 篤人, 新井 イスマイル, 垣内 正年, 藤川 和利
"IA優秀研究賞," 2017.6.8
宇野 真純, 石井 将大, 猪俣 敦夫, 新井 イスマイル, 藤川 和利
"情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2009) シンポジウムヤングリサーチャー賞," 2010.7
高濱 靖, 寺田 直美, 岡本 慶大, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"学生研究奨励賞," 電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ(IA)研究会・ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般, 2009.9.25
油谷 曉
"インターネットアーキテクチャ(IA)研究会・インターネットと運用技術(IOT)研究会学生研究奨励賞," 2009.3
小南 英司, 寺田 直美, 河合 栄治, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞," 情報処理学会, 2008.7.11
洞井 晋一, 松浦 知史, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"情報処理学会 第70回全国大会 学生奨励賞," 情報処理学会, 2008.3.14
佐藤 貴彦
"マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞," 情報処理学会, 2007.7.6
増田 慎吾, 池部 実, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム 最優秀論文賞," 情報処理学会, 2006.7.7
川口 誠敬, 新井 イスマイル, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム 野口賞," 情報処理学会, 2006.7.7
新井 イスマイル, 飯田 龍, 小林 のぞみ, 乾 健太郎, 藤川 和利, 砂原 秀樹
"USENIX Aannual Technical Conference 2005のFREENIX Track      Best Paper Award," 2005.4
Takahiro Hirofuchi, Eiji Kawai, Fujikawa Kazutoshi, Hideki Sunahara
所属学協会
情報処理学会
電子情報通信学会
ACM
IEEE Computer Society
資料

市川 昊平

職位 准教授
領域 情報科学領域 AI基盤情報学
研究室 ソフトウェア設計学

大規模で複雑なソフトウェア・インフラストラクチャやソフトウェア・インテンシブ・システム、クラウドシステムの設計・開発に必要とされる基盤技術や、設計法・開発管理手法について研究・教育を行う。

新井 イスマイル

職位 准教授
領域 総合情報基盤センター 総合情報基盤センター
研究室 次世代システム研究グループ

遠藤 新

職位 助教
領域 総合情報基盤センター 総合情報基盤センター
研究室 次世代システム研究グループ

ARAYA KIBROM DESTA

職位 助教
領域 総合情報基盤センター 総合情報基盤センター
研究室 次世代システム研究グループ

辻井 高浩

職位 助手
領域 総合情報基盤センター 総合情報基盤センター
研究室 次世代システム研究グループ